【2025年10月】京都の週末がアツい!「ベルギービールウィークエンド京都」初開催&クラフトビール注目イベントまとめ

ベルギービールウィークエンド2025 京都 イメージ

秋の気配が深まる10月の京都。紅葉には少し早いこの季節、街のあちこちで人々の笑い声とグラスの音が響きます。
今年は、京都駅前のお東さん広場で「ベルギービールウィークエンド京都2025」が初開催。世界中のビールが集う華やかなイベントが、ついに京都にやってきます。
さらに週末ごとに、伏見や西陣、京田辺でもクラフトビールの祭りが続々と開催予定。
観光と一緒に、地元の味や文化を感じながら乾杯できる——そんな“秋の京都の楽しみ方”を、編集部が厳選してご紹介します。

目次

【大本命】ベルギービールウィークエンド2025 京都(初開催)

ベルギービールウィークエンド2025 京都 ポスター

2010年に東京で始まった「ベルギービールウィークエンド」が、ついに京都に初上陸。

会場はJR京都駅烏丸口から徒歩約7分のお東さん広場(東本願寺前市民緑地)。東本願寺を望む開放的な広場で、多彩なベルギービールと本場グルメ、ライブパフォーマンスを満喫できます。

京都ならではの京菓子×ベルギービールのペアリングも実施されます。

項目内容
開催期間2025年10月9日(木)〜10月13日(月・祝)
時間平日16:00〜22:00/土日11:00〜21:00/最終日11:00〜20:00
会場お東さん広場(東本願寺前市民緑地)
アクセスJR「京都」烏丸口から徒歩約7分/地下鉄烏丸線「五条」から徒歩約5分
入場料入場無料(飲食は専用グラス&コイン制/スターターセット有)
主な内容多彩なベルギービール、フリッツなどのベルギーグルメ、京菓子とのペアリング(複数の京菓子店が出店)、ベルギー出身アーティスト「Orlane」によるライブ、クイズ企画 ほか
公式ベルギービールウィークエンド京都|公式

ニュースの視点(新しさ・独自性・読者への影響)

  • 新しさ:BBWが京都で初開催。連休と重なり初年度から注目度が高い。
  • 独自性:伝統の京菓子との異文化ペアリングは京都会場ならでは。寺社景観×国際的ビール文化の交差が話題性に。
  • 読者への影響:駅近でアクセス容易。週末の時短観光やナイトタイムの選択肢として実用価値が高い。

【地元派】京都のクラフトビールを味わう週末イベント

1. 西陣オクトーバーフェスト 2025(上京区)

古刹妙覺寺の境内を会場に開く、西陣のクラフトビールフェス。地元醸造所を中心に、音楽ライブやフードとともに楽しめます。

日程2025年10月25日(土) 12:00〜19:00
会場北龍華具足山 妙覺寺(地下鉄「鞍馬口」2番出口より徒歩約10分)
入場料入場無料(飲食有料)

2. クラフトビール祭り in 竜馬通り商店街 2025(伏見)

日本酒の街・伏見で開催される秋の恒例フェス。地元ブルワリーと商店街のタッグで、クラフトビールが集結。伏見散策と併せて楽しめます。

日程2025年10月26日(日) 11:00〜17:00
会場伏見・竜馬通り商店街一帯
アクセス京阪「中書島」徒歩約7分/近鉄「桃山御陵前」徒歩約10分
料金前売2,900円(チケット5枚+お買物券)/当日3,200円
ポイント醸造家と対話/商店街グルメのペアリング/伏見観光とセット

【週末別】ビールイベント早見表

週末主なビールイベントエリア
10/11(土)〜13(月・祝)ベルギービールウィークエンド2025 京都京都駅前(お東さん広場)
10/25(土)西陣オクトーバーフェスト 2025上京区(妙覺寺)
10/26(日)クラフトビール祭り in 竜馬通り商店街 2025伏見

【編集部の回り方ヒント】混雑回避と組み合わせ術

  • 時間帯戦略:最混雑は休日夕方。BBW京都は開場直後〜昼過ぎが比較的スムーズ。
  • アクセス重視:BBW京都は京都駅周辺に宿泊が合理的。伏見イベントは京阪沿線拠点だと動きやすい。
  • “京都らしさ”の一手:BBW京都の京菓子ペアリングや、西陣の寺院×ビールは写真・体験価値が高い。

まとめ:京都の週末は、世界の味と地元のビールで乾杯を!

2025年10月の京都は、週末ごとに「駅前」「寺院」「商店街」「郊外」で個性豊かなビールイベントが開催されます。
京都駅前では世界のベルギービール、西陣や伏見では地域に根ざしたクラフトビールが味わえ、どの会場もその土地らしさにあふれています。

観光や仕事の合間に立ち寄れるアクセスの良さも魅力。

秋の心地よい風を感じながら、京都の街で世界と地元の味を飲み比べる――そんな贅沢な週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。

ベルギービールウィークエンドと連動して楽しみたいイベントも開催!

京都を代表する観光地・嵐山で秋の夜空を彩る花火。ビールイベントの後にも楽しめます。

参考文献

※本記事は主催者発表・公的機関の告知・公式サイト情報をもとに編集部が再構成しました。最新情報や詳細は各公式サイトをご確認ください。京都観光の予定にあわせて、ぜひ参考にしてみてください。

編集・文:京都のいちばんち 画像:各公式サイトより参照

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次