叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」(京都市左京区)を舞台に、2025年8月29日(金)・30日(土)の2日間、「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り2025」が開催されます。
大正14年の開業当時の姿を残すノスタルジックな駅舎と、高野川の清涼感に包まれながら、地元京都をはじめ各地の地ビールやフードが楽しめる恒例イベントです。
目次
「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り2025」概要

- 名称:八瀬えいでん《駅》地ビール祭り2025
- 会場:叡山電鉄 八瀬比叡山口駅
- 日時:
- 8月29日(金) 17:00~21:00(L.O.20:30)
- 8月30日(土) 12:00~18:00(L.O.17:30)
- 参加費:無料(飲食は別途有料)
※未成年の飲酒や飲酒運転は禁止。酒類購入の際に身分証確認が行われる場合があります。
見どころ:駅舎ならではの納涼感を体感
🚃 ビアホーム&ビアトレイン

駅のプラットホームを「ビアホーム」、停車した車両を「ビアトレイン」として開放。普段は体験できない場所で地ビールとフードを楽しめます。
🥂 数量限定オリジナルビアグラス

各日100個限定、特製ビアグラス(1,000円税込)を販売。購入すると、通常カップより少しお得にビールを楽しめます。リユースで環境にも配慮。
出店一覧:こだわりの地ビールにおいしいフードが盛りだくさん!
🍺地ビール(9オンス 約270ml 500円~)



- 京都・一乗寺ブリュワリー:伝統的な味に新しい驚きを秘めた京都の地ビール
- ウッドミルブルワリー・京都:料理とともに何杯でもおかわりしたくなるビール
- Kyoto Beer Lab:下京の西と東で激ウマビールを作り続けるブリューパブ
- 丹波篠山ジグザグブルワリー:黒豆エールをはじめ芳醇な飲み口が特徴
- 西陣麦酒:新工場で進化したビールが楽しめる
- 山岡酒店:国産地ビールラインナップが豊富な酒屋
🍗フード



- チカチキン(唐揚げ、ヤンニョムチキン 他)
- ミヤコパンダ(焼鳥 他)
- うまいもん空海(餃子 他)
- ほたる水産(いか焼き・海鮮焼き 他)
- What a nice days(炭火フランク 他)
- 森のひとやすみ(たこ焼き 他)
まとめ:ノスタルジックな駅舎で乾杯!
「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り2025」は、歴史ある駅舎や電車を舞台に、地ビールとフードを楽しめるユニークなイベントです。今週末のおでかけに、涼やかな八瀬の空気を感じながら乾杯してみてはいかがでしょうか?
※本記事はプレスリリースをもとに編集部が再構成しました。最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。京都観光の予定にあわせて、ぜひ参考にしてみてください。