西本願寺の夏まつり「本願寺納涼盆踊り」開催!京都の夏の夜に、笑顔と踊りを。

夏の京都に、にぎやかな音が響く2日間。
今年も西本願寺で「本願寺納涼盆踊り」が開催されます!

盆踊りにグルメ屋台、ステージパフォーマンスまで、子どもも大人も楽しめる内容がぎゅっと詰まった夏の恒例イベント。世界遺産の境内が、一気にお祭りモードに包まれます。

目次

開催日は、7月最後の日と8月のはじまり

西本願寺の「本願寺納涼盆踊り」は、2025年7月31日(木)と8月1日(金)の2日間。
毎年この時期に開かれていて、地元の人や観光客で境内がにぎわいます。

  • 日程:2025年7月31日(木)・8月1日(金)
  • 時間:16:00〜20:50(雨天決行)
  • 会場:西本願寺 北境内地(駐車場)
  • 入場:無料
  • 西本願寺 公式サイトはこちら

約40店舗のグルメ屋台がずらり!

「お腹がすいてから行っても大丈夫?」――そんな心配はご無用。
本願寺納涼盆踊りでは、例年「グルメストリート」と称し、多くのグルメ店やキッチンカー、夜店が会場に並びます。

今年も約40店舗が出店予定。地元の有名グルメ店やキッチンカーが多数集結し、お祭り気分を盛り上げます。
※メニューの詳細は公式情報や当日の案内をご確認ください。

飲食スペースも用意されているので、夕涼みしながらゆっくり楽しめますよ。

踊って楽しむ!ステージも盛り上がる!

お祭りといえば、やっぱり踊りと音楽。本願寺納涼盆踊りのステージでは、和太鼓演奏や音楽ライブなどが楽しめます。もちろん、みんなで輪になって踊る「盆踊り」もこの2日間のメインイベント。
境内には笑顔と拍手があふれ、夏らしいにぎわいを満喫できます。

  • 和太鼓の演奏(水凪月 昂 with TAIKO-LAB)※7/31のみ
  • シンガーソングライター原田博行さんによる弾き語り
  • 京都市立芸術大学サックスカルテット(サックス四重奏・打楽器「カホン」予定)
  • アニソンディスコ DE 盆踊り
  • みんなで踊る「本願寺盆踊り」(千扇社中・みんな花になれ)

※プログラムや出演者・企画内容は当日変更になる場合があります。

アクセス情報|公共交通での来場がおすすめ

  • JR「京都駅」から徒歩約15分
  • 市バス「西本願寺前」下車すぐ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次