日本初のおだしのテーマパーク「京都離宮 〜おだしとだしまき〜」と近畿大学農学部食品栄養学科が産学連携で開発した新商品「おだしとごはん」が2025年2月10日に発売されました。
京都離宮 × 近大農学部の産学連携が生んだ特別な出汁茶漬け

「京都離宮」は、厳選された素材と熟練の技で極上のおだしを提供する名店。
今回のコラボで、「京都離宮」の出汁技術と近畿大学の栄養学の知見を活かした本格的な出汁茶漬けが完成しました。

<商品特徴>
- こだわりの美味しさ: 京都離宮の人気商品「整うおだし」をベースに山椒、ゆず皮などで風味豊かな味わいに。
- 健康志向: 乾燥野菜(小松菜、ねぎ、人参、ごぼう)を使用し、食物繊維の摂取に配慮。
- 減塩設計: 塩分0.8g(実測値)で、従来の類似商品と比較し約47%の減塩を実現。
- 若者向けデザイン: 近畿大学の学生がパッケージデザインを担当し、シンプルで手に取りやすいデザインに。
- 手軽に栄養摂取:忙しい現代人、特に朝食を摂らない若年層をターゲットにした商品設計
朝食を食べない若者にこそ食べてほしい

この商品開発の背景には、若年層の朝食離れという社会問題があります。
令和6年(2024年)の農林水産省の調査によると、20~39歳の若い世代では 「ほとんど朝食を食べない」人の割合が18.7% にのぼり、全世代平均(10.1%)よりも高いことが判明。
参照:さらに、近畿大学農学部食品栄養学科の調査では、学生の約30%が朝食を食べていないことが明らかに。
この状況を改善するため、簡単に美味しく食べられる新しい出汁茶漬けとして「おだしとごはん」が開発されたとのこと。
おだしの魅力を伝えながら、現代の食生活の課題解決に取り組む意欲的な商品です。
販売情報
- 商品名: おだしとごはん
- 価格: 292円(税込)
- 販売数: 限定10,000個
- 販売場所:
- 京都離宮オンラインショップ
- 京都離宮〜おだしとだしまき〜 実店舗(京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町45)
- 近畿大学関連の店舗
- ファミリーマート近畿大学奈良キャンパス店(奈良県奈良市中町3327-204)
- ファミリーマート近畿大学病院店(大阪府大阪狭山市大野東377-2)
- 株式会社近大アシスト 東大阪営業所(大阪府東大阪市小若江3-4-1 近畿大学31号館1階)


京都の名店「京都離宮」と近大農学部が産学連携で開発した新商品「おだしとごはん」。
朝食を食べない若者にこそ試してほしい、手軽で栄養満点の一品です。
京都土産はもちろん、春からの新生活で一人暮らしするお子様への仕送り品にもおすすめの商品です。