京都の夏、どこ行く?2025年夏休みに楽しめる!最新おすすめイベント&スポット10選

本格的な夏休みがスタートするこの時期。京都では伝統と季節感あふれる行事やイベントが目白押しです。
家族でのお出かけ、カップルでの夜デート、友達との夏の思い出づくりまで。「京都のいちばんち」が2025年の最新情報で、ジャンル別におすすめスポットをご紹介します。

目次

1|京都の夏といえばこれ!伝統行事・夏祭り

  • 🌾 祇園祭(〜7月31日)
     連休最終日・7月21日(月祝)も市内で催しあり。後祭の山鉾巡行(7月24日)も間近。町中が祭ムードに包まれます。
  • 💧 下鴨神社「御手洗祭」(7月18日~27日)
     冷たい御手洗池に足を浸して祈願する「足つけ神事」は、京都の夏の風物詩。夜は灯りが灯り幻想的に。
  • ✨ 貴船神社「七夕笹飾りライトアップ」(〜8月15日)
     涼やかな渓谷と笹のライトアップ。夕暮れ以降が特にロマンチックで、カップルにも人気。

京都のいちばんちでは、祇園祭関連の情報をシリーズで紹介中!

▶︎祇園祭関連記事はこちら

あわせて読みたい
下鴨神社「みたらし祭り」2025|7月18日から開催!夏の足つけ神事で無病息災を祈願 京都の夏の風物詩、下鴨神社「みたらし祭り(御手洗祭)」が、いよいよ明日・2025年7月18日(金)から開催されます! 清らかな御手洗池に素足で入り、ろうそくを献灯し...

2|親子で楽しめる!体験・遊びイベント

3|夜の京都をしっとり楽しむ|特別公開&アート

あわせて読みたい
京の夏の旅2025開催!昼と夜で楽しむ京都の“非公開文化財×夏の美景” 「京の夏の旅」は、京都市と京都市観光協会(DMO KYOTO)が主催する、毎年夏恒例の特別拝観企画です。2025年は記念すべき第50回という節目の年を迎え、例年以上に注目が...

4|自然の中で涼を楽しむ|川・森・海のスポット

  • 🍃 鴨川&嵐山エリア
     納涼床で涼を感じたり、竹林で森林浴を楽しんだり。早朝や夕暮れの散歩がおすすめ。
  • 🌊 神崎海水浴場(舞鶴市)
     「京都で海!」の定番。透明度の高いビーチは家族・グループに人気。日帰りでも行けます。
あわせて読みたい
京都ワンデイトリップ|舞鶴赤れんが倉庫とatickでレトロ&カルチャー旅 京都市内から特急や車で約1時間40分〜2時間。海と山に囲まれた海端の舞鶴には、明治の面影を残す「赤れんが倉庫群」と、WOODY HOUSEが運営しBEAMS JAPANが監修した注目...

5|+αで行きたい!話題のイベント・注目フェス

  • 🎮 Play! and Eat! in kyoto BitSummit(7月18~20日/みやこめっせ)
     最新ゲーム・フード・体験ブースなど大人も子どもも楽しめる複合イベント。
  • 🎋 七夕スカイランタン祭り(8月8日〜11日、16日、17日/城陽五里五里の丘)
     夜空に舞うランタンは忘れられない夏の思い出に。幻想的な一夜を体験。
  • 🏯 二条城 NAKED夕涼み 2025(7月25日~8月24日/元離宮二条城)
     プロジェクションマッピングとライトアップが融合する納涼アート。
あわせて読みたい
BitSummitに“いけず女将”再び!京都人の本音と建前を読み解く体験ブースが登場 「それって褒めてるの…?いや…まさか、これがいわゆる『いけず』なのか?!」 京都人の本音と建前、見抜けますか? 京都人が紡ぐ、一見して本音が見えにくいけれど奥深...

編集部MEMO|三連休&夏休みの京都をもっと楽しむヒント

  • 無料&予約不要イベント多数
     気軽にふらっと立ち寄れるスポットが豊富。混雑前の朝〜昼がねらい目!
  • お子様連れには「バブル×昆虫」系、カップルは「夜の神社&ライトアップ」が鉄板。
  • 天候・混雑・熱中症対策はマスト!
     屋外イベントは事前に公式サイトで開催情報を確認してからお出かけを。

まとめ

伝統文化に触れながらも、体験・遊び・アートに涼感スポットと、京都の夏はとにかく“よりどりみどり”。
この夏の京都は、いつもよりちょっとだけ外に出たくなる。
さぁ、あなたはどこから楽しむ?

あわせて読みたい
2025年京都の夏を楽しむ10のこと|伝統行事・納涼グルメ・夜の特別体験まとめ 夏の京都には、季節限定の特別な体験が満載です! 華やかな祭りや幻想的なライトアップ、涼を感じる川床やビアガーデンなど、暑ささえも楽しみに変えてくれる魅力が詰ま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次