【京都高島屋】大北海道展が10月15日から開催!気候変動で変わる“いま”の北海道グルメが集結

秋の京都に、北海道の“いま”を味わう人気催事が帰ってきます。
京都高島屋S.C.(下京区)では、2025年10月15日(水)〜27日(月)までの13日間、恒例の「大北海道展」を開催。近年の気候変動により、北海道の海産物や農産物にも変化が見られる中、今年はその「変化」をポジティブにとらえた新しい北海道の味覚を紹介します。

会場では、抗生物質を使わず育てた「北海道大雪サーモン」や、漁獲量が増えて注目される「北海道産本マグロ」、秋ならではの「秋メロン」などが登場。酪農王国ならではの牛乳やスイーツをはじめ、話題の弁当・惣菜・クラフトビールまで、約75店舗のグルメが勢ぞろいします。

目次

「大北海道展」開催概要

開催名称大北海道展
会期2025年10月15日(水)〜27日(月)〈13日間〉
会場京都高島屋S.C.(百貨店)7階 催会場・グランドホール(京都市下京区四条通河原町西入真町52)
営業時間午前10時〜午後8時(10月21日(火)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場)
出店数約75店舗(前半・後半で一部入れ替え)
特徴北海道大雪サーモン・北海道産本マグロ・秋メロン・北海道ミルクスイーツほか、“いま”の北海道を象徴する限定グルメが登場
公式サイト京都高島屋 大北海道展

気候変動で注目される「新しい北海道の味」

北海道でも年々気温上昇や季節変動の影響が見られ、海や大地の恵みにも変化が起きています。
京都高島屋では、この“変化の中の魅力”を前向きに発信。鮭の減少を受けて養殖技術で進化した「大雪サーモン」や、北上するマグロ漁など、今だからこそ味わえる旬を届けます。

「北海道大雪サーモン」―雪解け水が育てた新名物

北海道大雪サーモン丼(1折)2,861円 

大雪山の雪解け水で育てられた「北海道大雪サーモン」は、抗生物質やワクチンを使わず、卵から成魚まで一貫管理。出荷時に活〆され、鮮度と旨みが抜群です。

  • 初登場・実演・高島屋限定
     小樽駅構内立売商会(小樽市)
     北海道大雪サーモン丼(1折)2,861円 〈各日50折限り〉
     期間:10月22日(水)〜27日(月)
  • イートイン・高島屋限定
     活一鮮(札幌市)
     海の宝石匙(1人前)1,980円 〈各日50人前限り〉
     期間:10月22日(水)〜27日(月)
  • 実演・高島屋限定
     蔵(札幌市)
     大雪サーモン味比べ 海鮮贅沢弁当(1折)3,240円
     〈各日50折限り〉 期間:10月15日(水)〜21日(火)

「北海道産本マグロ」―北上する海の王者

戸井産本鮪3種 玉手箱弁当(1折)3,780円

海水温の上昇で漁場が北上し、近年は北海道でも本マグロの水揚げが増加。秋から冬にかけての旬を迎えた赤身とトロの旨みを、京都で味わえます。

  • 京都高島屋限定・イートイン
     クロマグロ専門工房鮪斗(函館市)
     戸井産本鮪3種 玉手箱弁当(1折)3,780円 〈各日30折限り〉
     期間:10月15日(水)〜21日(火)
  • 初登場・高島屋限定・イートイン
     てら田(札幌市)
     たらことトロの贅沢巻(1人前)2,901円 〈各日30人前限り〉
     期間:10月15日(水)〜21日(火)
  • 実演・高島屋限定
     おたる蝦夷屋(小樽市)
     幻宝弁当(1折)3,780円 〈各日30折限り〉

「秋メロン」―甘みを増した秋の主役

パスティチョットフルッタ(メロン)(1個)756円

夏の長期化により、秋でも収穫される「秋メロン」が登場。昼夜の寒暖差が大きく、甘みが増した果肉と芳醇な香りが特徴です。

  • 初登場・実演・高島屋限定
     CAPITANO × 北海道大学(札幌市)
     パスティチョットフルッタ(メロン)(1個)756円 〈各日100個限り〉
     期間:10月15日(水)~21日(火)
  • 実演・高島屋限定
     furano bijou(富良野市)
     ふらの牛乳シフォンのふらのメロンサンド(1個)681円 〈各日100個限り〉
     期間:10月15日(水)~21日(火)

酪農王国・北海道のミルクスイーツ

北海道別海町Wソフトクリームの白いパフェ(1個)1,401円

牛乳の消費減少が進む中、北海道の酪農家たちは新たな挑戦を続けています。
濃厚な生乳を使ったスイーツやチーズ、飲み比べできる牛乳など、北海道ミルクの奥深さを体感できます。

  • 実演・高島屋限定
     円山牛乳販売店(札幌市)
     北海道別海町Wソフトクリームの白いパフェ(1個)1,401円
     期間:10月22日(水)~27日(月)
  • 初登場
     Milk Stand北海道興農社(千歳市)
     牛乳各種 251円〜
     期間:10月15日(水)~21日(火)

ラーメン、寿司、ハンバーガーなど人気の美味を週替わりで!

我流札幌特製 味噌ラーメン(1杯)1,650円

週替わりで人気の味を楽しめるイートインでは、ラーメン、握り寿司、バーガー、スイーツなど北海道らしいラインナップが登場。

  • 1週目(10月15日〜21日)
     らーめん木蓮(札幌)味噌ラーメン 1,265円
     FURANO BURGER(富良野)グラタンコロッケバーガー 1,501円
  • 2週目(10月22日〜27日)
     札幌飛燕 我流札幌特製味噌ラーメン 1,650円
     活一鮮 大将厳選 北海道まるごと握り10貫(味噌汁付)4,950円
フライドポテト DEEPSALT(150g)880円

また、クラフトビールや焼きたてスイーツも充実。
「札幌農学校」の焼きたてクッキーサンド餡バターや、「ZZZ365」の日本一フライドポテトなど、“パケ買い”したくなる個性派グルメも揃います。

まとめ:京都で“いま”の北海道を味わう13日間

気候変動という現実を前向きに捉え、進化を続ける北海道の食文化。
今年の「大北海道展」では、自然と人が共に生み出す新しい味覚の数々に出会えます。
京都で、遠く北の大地の“旬の息吹”を感じてみませんか。


※本記事はプレスリリースをもとに編集部が再構成しました。最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。京都観光の予定にあわせて、ぜひ参考にしてみてください。

編集・文:京都のいちばんち 画像提供:株式会社髙島屋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次