京都府・京都市・きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会は、2025年10月11日(土)~13日(月・祝)に「北野大茶会」を北野天満宮(京都市上京区)で開催します。
8月26日より、各茶席の事前販売券の受付が開始されました。
目次
茶席開催概要
- 開催日:2025年10月11日(土)~13日(月・祝)
- 時間:各日10:00~15:00(受付14:30まで)
- 会場:北野天満宮境内の茶室(風月殿、明月舎、松向軒、神楽殿)
茶道の4家元(表千家・裏千家・武者小路千家・藪内家)と、煎茶道の3流派(静風流・方円流・二條流)が集結。日替わりで各茶室にて茶会が行われ、京都を代表する茶文化を体感できます。
日替わりの茶席一覧
会場 | 10月11日(土) | 10月12日(日) | 10月13日(月・祝) |
---|---|---|---|
風月殿 | 表千家 | 表千家 | 藪内家 |
明月舎 | 久田家 | 裏千家 | 裏千家 |
松向軒 | 武者小路千家 | 武者小路千家 | 堀内家 |
神楽殿 | 静風流 | 方円流 | 二條流 |
茶席券について
- 料金:
- 1席券 2,000円
- 2席券 4,000円
- 3席券 5,000円
- 4席券 6,000円
※日ごとの販売で、複数日にまたがっての利用はできません。
- 購入方法:
本日から事前販売サイトにて先着順で受付中
👉 茶席券購入ページ ※会場でも若干数の当日券を販売予定
北野大茶会について
- 開催日時:2025年10月11日(土)~13日(月・祝) 10:00~17:00
- 会場:北野天満宮(京都市上京区)
- 主催:京都府、京都市、きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会
- 公式サイト:北野大茶会 特設ページ
この「北野大茶会」は、2025年4月から府内各地で展開されてきた「きょうとまるごとお茶の博覧会」のフィナーレを飾るイベント。京都の茶文化を未来へつなぐ大規模な催しとして、国内外から注目が集まります。
まとめ:北野天満宮で特別なお茶のひとときを
10月の「北野大茶会」では、茶道4家元と煎茶道3流派が一堂に会し、日替わりで多彩なお点前を体験できます。事前に茶席券を入手して、秋の京都で特別な一服を楽しんでみてください。
※本記事はプレスリリースをもとに編集部が再構成しました。最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。京都観光の予定にあわせて、ぜひ参考にしてみてください。