星のや京都で過ごす夏の納涼体験|嵐山の風情を五感で楽しむ宿泊プラン

歴史ある京都・嵐山の奥座敷に佇む「星のや京都」では、2025年6月1日〜8月30日の期間、夏の風物詩を五感で楽しむ滞在プログラム「奥嵐山の納涼滞在」を開催します。
大堰川の涼風に包まれながら、平安の雅と京文化を体感する5つの特別催しが、2025年の京都旅行を格別なものにしてくれます。

目次

<各プランの内容・日程>

静けさを愉しむ「雨づつみのすすめ」

雨の日にだけ開催される静寂のひととき。
ライブラリーラウンジでは、「恵文社一乗寺店」が選書した“雨”にまつわる本を読みながら、青もみじと雨音に包まれる贅沢な時間が過ごせます。

  • 開催日:6月1日〜30日(雨天時のみ)
  • 時間:15:00〜18:00
  • 参加費:無料・予約不要

源氏物語と蛍が出逢う夜「奥嵐山の蛍狩り」

京ことばで語られる『源氏物語・蛍の巻』の朗読と、夜の大堰川での蛍鑑賞をセットにした幻想的な催し。
幽玄な光と古典文学の世界が交差する、夏の夜だけの特別な体験です。

  • 開催日:6月6日・7日・13日・14日
  • 時間:16:00〜17:00 朗読/20:00〜21:00 蛍鑑賞
  • 参加費:無料・予約制 ※公式サイトより要予約(前日まで)

祇園囃子が響く屋形舟「京のお囃子舟」

祇園祭の象徴・鷹山のお囃子方による演奏を、屋形舟の上で楽しむ企画。
渓谷に響く囃子の音は、まさに嵐山の初夏を彩る“音の涼”。

  • 開催日:6月21日・22日・28日・29日
  • 時間:17:30〜18:30
  • 参加費:無料・予約制 ※公式サイトより要予約(3日前まで)

平安の七夕を再現「奥嵐山の七夕体験」

朝の納涼時間に、梶の葉へ願いを記し、鮎の唐揚げと素麺を味わう“平安風の七夕”を再現した体験。
現代に蘇る、かつての貴族たちの涼やかな風習をぜひご体感ください。

  • 開催期間:7月1日〜10日、8月21日〜31日
  • 時間:6:30〜7:15
  • 参加費:1名 6,050円(税込)・予約制 ※公式サイトより要予約(7日前まで)

夏の朝を涼やかに「水の庭の納涼床(のうりょうどこ)」

星のや京都の象徴でもある「水の庭」に、青もみじと行灯、風鈴が揺れる納涼床が登場。
川のせせらぎと木々の揺らぎに包まれる、非日常の納涼空間が広がります。

  • 開催期間:7月1日〜8月30日
  • 参加費:無料・予約不要(雨天中止)

「星のや京都」で叶える、嵐山の夏旅

「星のや京都」は、大堰川を船で遡った先に現れる、全室リバービューの隠れ宿。
夏には青もみじ、夜には蛍、雨の日にはしっとりとした情景と、まるで物語の中にいるかのような滞在が叶います。

  • 所在地:京都市西京区嵐山元録山町11-2
  • 客室数:25室
  • 宿泊料金:1泊 193,000円〜(1室・食事別)
  • アクセス:阪急嵐山駅より徒歩約10分
  • URL:公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次