【2025年・夏夜の京都】酷暑を避けて楽しむ!8月〜9月限定・夜観光7選

連日の猛暑日、昼間の京都観光はさすがにハード…。そんなときこそ注目したいのが、夜の京都を楽しむ「ナイトタイムエコノミー」
幻想的なライトアップや、伝統行事、花街の涼やかなビアガーデンまで。2025年の夏に楽しめる夜限定の京都体験を厳選してご紹介します。

目次

1. 五山送り火(8月16日限定)

画像はイメージです

京都の夏の終わりを静かに彩る「五山送り火」は、2025年も8月16日(金)20:00より点火予定
「大」「妙・法」「舟形」「左大文字」「鳥居形」の五つの送り火が、順に京都の夜空を照らします。

📝 ポイント

  • 鴨川河川敷や納涼床からの観覧が人気。
  • ホテルの鑑賞プランも要チェック(予約必須)。

📍開催日:2025年8月16日(土) 20時〜
🔗 最新情報:五山送り火連合会

あわせて読みたい
2025年京都・五山送り火とは?見どころと鑑賞方法まとめ 京都の夏を締めくくる、祈りと静寂の炎 京都の夏の風物詩として広く知られる「五山送り火(ごさんのおくりび)」。毎年8月16日の夜、京都市内の五つの山に火が灯り、夜...

2. 鴨川納涼2025(8月2日・3日)

日が落ちて少し涼しくなってきた鴨川沿い

三条〜四条間の鴨川右岸で開催される、京都の夏祭りの定番イベント
浴衣姿でそぞろ歩きしながら、工芸やグルメの出店を楽しめます。

📝 ポイント

  • 風鈴の音と川風で、街なかでも涼を実感。
  • 夕暮れ時からの参加がベスト。

📅 日程:2025年8月2日(土)・3日(日)
🕒 時間:17:00〜21:00 ※3日は20時まで
📍 場所:鴨川右岸(三条〜四条間)

あわせて読みたい
【2025年8月2日・3日開催】今週末の京都イベント「鴨川納涼2025」で涼やかな夜時間を 「今週末、京都でどこか涼しいところないかな?」そんな方にぴったりなのが、毎年恒例の夏イベント「鴨川納涼2025」。 2025年は8月2日(土)・3日(日)の2日間、三条大...

3. 七夕スカイランタン祭り in 京都(8月8日〜11日、16日・17日)

ランタンが舞う様子(画像出典:公式サイト

夏の夜空に舞い上がるLEDランタン。短冊に願いを込めて放つ幻想的なひとときが、2025年も京都で体験できます。
※2025年は、京都府・城陽市「五里五里の丘」での開催が予定されています(天候等により変更の可能性あり)。最新情報は主催者の公式サイトでご確認ください。

📝 ポイント

  • 写真映え抜群のナイトイベント。
  • 家族連れ・カップルに人気。

📅 日程:2025年8月8日(金)〜11日(月・祝)、16日(土)・17日(日)

📍 会場:城陽五里五里の丘
💡 チケット制・有料(要予約)※下記公式サイトよりチケット購入可能
🔗 詳細:七夕スカイランタン祭り in 京都 公式サイト


4. 上七軒ビアガーデン(〜9月6日まで)

華やいだ雰囲気に包まれる上七軒歌舞練場(画像出典:公式サイト

京都最古の花街・上七軒の歌舞練場で開かれる、舞妓さん・芸妓さんの接客付きビアガーデン
非日常の空間で、夏の夜を大人らしく味わえます。

📝 ポイント

  • 接客も雰囲気も“京都ならでは”の贅沢体験。
  • 未成年不可、完全予約制。

📅 開催期間:2025年7月1日(火)〜9月6日(土)

※定休日あり(8/10、17を除く日曜日、8/13〜16)

🕖 時間:17:30〜22:00 2時間制(L.O.30分前)※入店時間の指定あり
📍 会場:上七軒歌舞練場

💡 要事前予約 ※下記公式サイトより予約可能
🔗 詳細:上七軒歌舞会 公式サイト


5. NAKED meets 二条城 夕涼み2025(7月25日〜8月24日)

唐門前ではインタラクティブアートを展開(画像出典:NAKED, INC.)

二条城の歴史的空間を彩る夜のデジタルアート。プロジェクションマッピングやライトアップが夏夜にぴったりの涼感演出を生み出します。

📝 ポイント

  • 2025年は「夕涼み」がテーマ。
  • フォトスポットも多数あり。

📅 開催期間:2025年7月25日(金)〜8月24日(日)
🕖 時間:18:30〜22:00(最終入場 21:20)
📍 会場:元離宮 二条城

💡 チケット制・有料 ※下記公式サイトよりチケット購入可能
🔗 詳細: NAKED meets 二条城 夕涼み 公式サイト


6. LIGHT CYCLES KYOTO(京都府立植物園)

全天候型・国内最大級の「観覧温室」で味わう幻想的な没入体験(画像出典:公式サイト

夜の植物園がアート空間に変身。2025年5月から2026年3月までの長期開催ですが、8月・9月も涼しく楽しめるおすすめ時期です。

📝 ポイント

  • 夜の温室公開もレア体験。
  • 静かで広々、子連れにも安心。

📅 開催期間:2025年5月24日(土)〜2026年3月31日(火)
🕖 時間:日程により変動

  • 7/23~9/7:19:00~21:30 (最終入場20:30)
  • 9/9~9/30:18:30~21:30 (最終入場20:30)
  • 10/1~2/28(予定):18:00~21:30 (最終入場20:30)
  • 3/1~3/31(予定):18:30~21:30 (最終入場20:30)

📍 会場:京都府立植物園

💡 チケット制・有料 ※下記公式サイトよりチケット購入可能

🔗 詳細:LIGHT CYCLES KYOTO 公式サイト


7. 夜の鴨川納涼床(8月〜9月がベストシーズン)

日中の暑さが和らぐ夕刻、鴨川のせせらぎとともに楽しむ“川床ディナー”。
鴨川沿いの料亭・カフェの夏季限定営業が本番を迎えるのがまさにこの時期です。

📝 ポイント

  • 予約すれば穴場の良席も確保可。
  • 9月は比較的空いていて狙い目。

📅 営業期間:〜9月末頃まで
🕖 営業時間:18:00〜21:00前後(店舗により異なる)
📍 場所:鴨川沿い(四条〜五条)


ご注意と最新情報の確認について

イベントの日時・内容は天候や状況により変更となる場合があります。お出かけ前に主催者の公式発表や予約ページの確認をおすすめします。
とくに「スカイランタン祭り」「ビアガーデン」「二条城イベント」などはチケット制・予約制が多いためご注意ください。


まとめ|夜だからこそ味わえる京都の涼と美

酷暑の京都で無理せず観光を楽しむなら、「夜を活かす旅のスタイル」がおすすめ。
歴史や文化、涼しさとエンタメを兼ね備えた、2025年のナイトタイム京都
で、思い出に残る夏のひとときをどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次