東京・恵比寿発のスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」が、ついに京都へ。
2026年初春、八坂神社のほど近く「漢字ミュージアム」内に「猿田彦珈琲 京都祇園」がオープン予定です。
祇園の中心で味わう、“京都でしか出会えないコーヒー時間”。古都に新しい香りが広がります。
八坂神社のそばに生まれる、祇園の新拠点
猿田彦珈琲株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大塚朝之)が手がける京都初の店舗「猿田彦珈琲 京都祇園」は、2026年初春の開業を予定しています。
場所は、八坂神社の南隣にある「漢字ミュージアム(日本漢字能力検定協会 漢字博物館・図書館)」内。
観光客が行き交う祇園のど真ん中にあり、散策の途中にも立ち寄りやすいロケーションです。
店舗面積は約29.5坪。
店内は「心やすらぐひととき」をテーマに、香りや光の演出にまでこだわったデザイン。
京都らしい静けさの中で、上質なコーヒーを楽しめる空間となる予定です。
京都限定ブレンドやオリジナルグッズも登場予定
京都祇園店では、限定ブレンドや特別メニュー、オリジナルグッズなど、店舗ならではの展開を予定。
詳細は今後発表される見込みですが、冬の寒さをやわらげる温かな一杯が、旅人や地元の人々を迎えてくれそうです。
オープン後は、観光や初詣の帰り道に立ち寄るのもおすすめ。
猿田彦珈琲とは
「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」を掲げ、2011年に東京・恵比寿で誕生したスペシャルティコーヒー専門店。
生産地との信頼関係を大切にしながら、最高品質の豆をダイレクトトレードで調達。
焙煎から抽出までのすべての工程にこだわり、香り高いコーヒーを届けています。
2025年11月現在、国内で28店舗を展開。
その丁寧な姿勢と真心のこもった味わいで、多くのファンを惹きつけています。
店舗情報
店名: 猿田彦珈琲 京都祇園
住所: 〒605-0074 京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側(漢字ミュージアム内)
面積: 29.54坪
オープン予定: 2026年初春
※詳細は、公式サイトおよび公式Instagramをご確認ください。
まとめ:京都祇園で味わう、香り豊かなひととき
東京発の人気コーヒーブランド「猿田彦珈琲」が、ついに京都・祇園へ。
八坂神社のすぐそばで、香りに包まれる穏やかな時間を楽しめる新しいカフェが誕生します。
観光の途中にも、日常のリセットにも。京都の街にまたひとつ、心やすらぐ場所が加わります。
※本記事はプレスリリースをもとに編集部が再構成しました。最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。京都観光の予定にあわせて、ぜひ参考にしてみてください。
編集・文:京都のいちばんち

