京都出身・髙橋藍選手、地元カフェでファンと交流 秋は永観堂の紅葉ライトアップをおすすめ

& TEA ROOM 高橋選手

京都府出身で日本代表としても活躍するバレーボールプレイヤー・髙橋藍選手が、9月30日、サン・クロレラが運営する新カフェ「& TEA ROOM」(京都市下京区)で開催されたファンイベントに登場しました。抽選で選ばれた24名のファンが集まった会場は、髙橋選手自らのドリンクサーブやトークセッションで大いに盛り上がり。地元・京都での貴重な交流の場となりました。

ファン24名を前に登場、会場は大歓声

& TEA ROOM 高橋選手とハイタッチ
抽選で選ばれた24名のファンに迎えられ、爽やかにハイタッチする髙橋藍選手。

「& TEA ROOM」の店員と同じ爽やかな装いで登場した髙橋選手は、ファンとハイタッチを交わしながら壇上に上がり、会場は大きな歓声に包まれました。
トーク冒頭では緑色のTシャツについて「普段は黒が多いので新鮮。目立たないように生きてるんで…」と笑いを誘う場面も。

初めての「& TEA ROOM」で和の魅力を実感

& TEA ROOM 高橋選手トークショー
MCとともに会場のファンと交流する髙橋藍選手。終始和やかな雰囲気に包まれた。

今回が初めての来店だったという髙橋選手。「以前来たときは工事中で、どんな風になるのか楽しみにしていました。カフェが好きなので、色味も落ち着いていてまた来たいと思います」と感想を述べました。

「& TEA ROOM」の店内中央には、印象的な畳の席が設けられている。

畳の席を備えた和の空間がコンセプトのひとつになっていることについては、「やっぱり和の方が落ち着きますね。香りが好きで、家ではお香を焚いたりします。イタリアのような洋もいいですが、和の空間がとても好きです。外国の方にとっても畳の新鮮さは魅力だと思うので、ぜひ楽しんでもらえたら。」と話しました。

食事管理とクロレラとの出会い

& TEA ROOM 高橋選手パネル
会場には髙橋選手のパネルも展示。日々の体づくりを支えるクロレラとの関係を紹介した。

トークでは食生活の話題にも触れました。サン・クロレラとの出会いについては「春高バレーが終わった18歳の時からずっとサポートしていただいています」と振り返り、クロレラを日々欠かさず取り入れているといいます。

「練習後のリカバリーとして飲んでいます。体調が整い、便通や腸内環境も良くなった。朝もすっきり起きられるようになった」と効果を語り、「ヨーグルトに混ぜると抹茶感覚で食べられておすすめ」と普段の工夫を紹介しました。

さらに、朝食の重要性について「朝しっかり食べて体温を上げることを大事にしています」とコメント。シーズン中の調整法については「チートデイも必要。疲れた時は甘いものを食べます。最近はイチゴのショートケーキが好きです」と意外な好物を明かしました。

抽選で選ばれたファンにドリンクをサーブ

& TEA ROOM 高橋選手 カフェサーブの様子
「ごゆっくりどうぞ」と言葉を添えてサーブ。店員になりきる姿にファンも思わず笑顔に。

イベントのハイライトは、髙橋選手が抽選で選ばれたファン1名にハーブティーとフィナンシェを直接サーブするシーン。会場からは歓声が上がり、高橋選手本人も「店員体験、めちゃくちゃ楽しかったです」と振り返りました。

ファンからの質問に笑顔で回答

& TEA ROOM 高橋選手 ファンからの質問に返答
真剣な話題からユーモアある答えまで、多彩な表情でファンを魅了。

ファンからの質問コーナーでは、まず「印象に残っている試合は?」との問いに「世界選手権ですね。悔しさもありましたが、ここからもっと強くならないと、と感じた大会でした」と振り返りました。

試合中のメンタルコントロールについては「自分はおとなしい方。ストレスのかかる場面で相手に飲み込まれないように、自分のプレースタイルを見失わないことを意識しています」と明かしました。

続いて「ストレス発散法は?」という質問には「仲間と話すこと、歌うこと」と答え、歌を歌うことが好きだと意外な一面を披露。

さらに「スパイクやサーブで右手が大きいと聞いたが本当?」という質問に対しては「「右手の方が分厚い」と語り、MCの手と比べるシーンもありました。

& TEA ROOM 右手の大きさを比較する高橋選手とMC
「右手の方が分厚い」と語り、MCの手と比べるシーンも。

そして、「もしバレーボールをしていなかったら?」という問いには、「スポーツ以外かぁ…そうですね、考えたことないな」としつつ、「保育園の時は大工さんになりたいと書いた記憶があります」と笑顔で回想。父親が野球をしていたこともあり、「バレーじゃなければ野球をやっていたかもしれない」と語りました。

さらに最近は音楽ライブに行くこともあるそうで、「歌ひとつで人の心を動かせるのはすごい」とコメント。するとMCから「もう十分心を動かせている」と返され、会場からも共感の声が。

「歌手もあったかもしれないですね」と続けると、MCから「今からでもいけますね?」と声をかけられ、はにかんだ表情を見せる一幕もありました。

京都での思い出とおすすめスポット

& TEA ROOM 高橋選手 囲み取材の様子
京都のおすすめとして、母校の隣にある紅葉名所・永観堂を紹介。笑顔で思い出を振り返った。

囲み取材では「こういったカフェでのイベントは初めて。和を意識した空間は外国の方にも喜んでもらえると思う」と感想を述べました。

& TEA ROOM 高橋選手がおすすめする秋の観光スポット「永観堂」
紅葉の見頃を迎えた永観堂(画像参照:京阪電車

さらに、京都のおすすめスポットを問われると、母校・東山高校の隣にある永観堂を紹介。
「校舎から紅葉が見えていました。特に夜のライトアップは本当にきれいです。僕は3年間ゆっくり見れる時間はなかったんですけど。」と笑いを交えて振り返りました。
「紅葉シーズンは多くの観光客でにぎわうので、京都に来るなら永観堂をおすすめしたい」とコメント。

京都出身の髙橋選手ならではの視点で語られた観光地の紹介は、秋の京都観光の参考にもなりそうです。

「& TEA ROOM」店舗情報

  • 所在地:京都市下京区烏丸通五条下る大坂町369番地(本社1階)
  • アクセス:地下鉄 五条駅4番出口から徒歩2秒
  • 営業時間:平日 10:00~16:00 ※変動する場合あり
  • 公式サイトhttps://www.sunchlorella.com/ja/

まとめ:地元京都でファンとつながる貴重なひととき

抽選で選ばれたファンと過ごした1時間は、アスリートとしての真剣さと地元への思いが伝わる特別なひとときとなりました。
イベントの中では京都のおすすめスポットとして永観堂の紅葉を紹介し、観光シーズンに向けた魅力もアピール。
サン・クロレラの新カフェ「& TEA ROOM」のオープンを彩った今回の催しは、スポーツと食、そして京都観光をつなぐ貴重な機会となりました。


※本記事は編集部の取材体験をもとに執筆しました。最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。京都観光の予定にあわせて、ぜひ参考にしてみてください。

編集・文・写真:京都のいちばんち

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!